第一部
変化の兆し
第一章
刹那の休息



T  U  V  W  X







 ……二〇世紀半ばから二一世紀初頭、いわゆる第一次技術革命期において、素晴らしい発展を見せたのが宇宙開発事業である。当初は国威発揚と軍事戦略の目的が主で、新発見も新技術も二義的なものであったが、未知の世界が放つ魅力は人々の心を鷲掴みにして放さなかった。時の権力者の想像以上に人類は宇宙にのめり込み、そして、光速すら超える手段を手にしたのである。

 しかしながら、これは人類にとって不幸の始まりでもあった。新天地への道が開かれた途端、人々は様々な問題点を置き去りにしたまま、新たな未来へと殺到してしまったのだ。社会的生物として未成熟なままに宇宙空間へと進出した結果、二〇世紀当時の歪みはそのままに、人類は新時代への階段を駆け上がっていった。

 地球上における二度の大戦による傷跡が完全に癒えることはなく、諸国間、諸民族間の格差が是正されることもなかった。女性の社会進出には偏見が残り、労働環境が劇的に改善されることもない。飢餓、貧困、肌の色、訛り、民族の根源、世代、性差、隣人、家族……。些細なことから争いの火種は芽吹き、恒久平和は夢想の産物でしかありえなかった。楽観主義に耽った作家が思い描いた理想郷は、人類が宇宙へと羽ばたいた未来においてさえ、実現されることはなかった。

 そして、人々の前に蠢く障害は解決されることなく、ヒトの生活圏が銀河系へと拡大していくとともに、収拾がつかないまま膨らんでいった。地球から巣立った人類が宇宙空間へと進出してから、八〇〇年余りの時が過ぎた。その間、居住区の広がりと社会の成熟度とが比例することはなく、文明開闢以降に繰り広げられた社会問題が消えることは決してありえなかった。

 統一大戦から銀河連邦の成立と関税戦争によるその崩壊。悲劇は起こるべくして起こったのである。人類規模での破壊と殺戮は、地球時代にうんざりするほど経験したはずであった。にもかかわらず、戦争は繰り返される。

 人類はあまりにも早く成長しすぎたのだ。いや、より厳密にいえば、肉体の成長に精神の成長が伴わなかったというべきであろう。優れた科学技術を糧として、我々は未知の世界を追い求めた。ただひたすらに新天地を求め、己の内面に目を向けなかったのだ。

 ゆえに、使い古された言葉は金言となる。歴史は繰り返す。繰り返してしまうのだ。人の生は解答を練り上げるには短く、情熱を持続させるには……



 機械仕掛けの照明に味気なさを覚えたのは、いつの頃からだっただろうか。幾億年前のものであろうと、自然の光は人工のそれに勝る。自らが決して産み出すことのできないものの存在。人は無意識のうちに己に不足している要素を見つけ、求めていく。

 ライナス・ウェストールがまどろみから目覚めたのは、仮眠に見せかけた読書が終わったからではなく、目の前に浮かんだホログラム表示の眩しさに視神経が刺激された結果である。睡眠学習ソフトの内容を書籍に置き換えるという手の込んだ怠慢を諦め、腕組みを解きホログラムの表面をなぞるように払う。けたたましいほどに点滅を繰り返していたホログラム文章は青年の手の動きに合わせて消え、彼の視界は思考の海ではなく、殺伐とした現実を写しだしていった。

 広大な司令室は一〇〇人以上の人間のざわめきに満ちていた。壁の一面に広がる巨大なスクリーンは幾つもの画面に分割され、そのそれぞれに様々な図式や表を映し出し、要塞中のあらゆるデータを表示している。赤や黄色の表示がスクリーンを乱舞する様からも、事態が緊迫していることは明白であった。

「司令官代理、そろそろお時間です」

 司令官代理、という言葉が自分を指していることにライナスが気づくまで、たっぷり一〇秒以上の時間が必要だった。雲一つない空色の髪が見せる鮮やかさとは裏腹に、彼の神経回路は聴覚からもたらされた情報を処理しきれてはいないようだ。

 ライナスの前には一人の男性が立ち、さらに五名の男性が歩み寄ってきた。その誰もが顔を強張らせ、自分より二回り以上も若いライナスに注目していた。彼らの着用している戦闘用宇宙服が室内光を鈍く反射し、青年の心に緊張が広がっていく。深く澄みきった黒の瞳に、柔らかな知性の灯火が宿る。

「このニムロド要塞に接近しつつある通商連盟軍は八〇〇隻前後。一六個戦隊規模と推測されます」

 最初に声をかけた士官が報告を続けていく。だが、ライナスはその質問にすぐには答えず、指揮椅子の肘掛けに置かれていた、白い軍用宇宙服の手袋をはめた。小さな電子音が手袋と宇宙服の接合を告げる。

 八〇〇年以上に渡る人類の恒星間時代は、宇宙服を格段に進化させていた。その薄さはワイシャツと変わらず、ビジネススーツよりも軽く、動きやすい。通常時の作業に支障をきたすことのないよう、手袋、ブーツ、そして強化プラスチック製のヘルメットは着脱が可能で、これも着脱可能なバックパックを装着すると、生命活動を一週間も維持することができる。艦外作業や宇宙空間での戦闘を行う際には、昔ながらの大掛かりな作業用宇宙服や戦闘用宇宙服を、通常の宇宙服の上に纏うこともできる。

 惑星連合宇宙軍は制式軍服としてこの宇宙服を採用していた。その快適性には定評があり、宇宙空間だけでなく、大気圏内においても着用されるほどである。もちろん、儀礼用の軍服もあるのだが、任官式や観艦式など、特別な式典でもない限り使用されることはない。

 しなやかな強さを秘めた惑星連合の宇宙服は、腰から下が明るいグレー、腰から上がアイボリーホワイトにカラーリングされている。右胸から左肩にかけて、斜めに二本の太いラインが走っており、下のラインは宇宙空間を貫く光のように眩く輝き、上のラインは燃えるように赤い。袖口には細い黒の二重線、襟元には白鳥をあしらったモチーフ、銀河をイメージした襟章。惑星連合建国以来四〇〇年間、変わらぬデザインである。

「こちらは二個戦隊、一〇〇隻程度しかおりません。この要塞一つで五個戦隊に相当する戦力があるとはいえ、その差は明らか。大至急、対策を講じませんと」

 指の開閉に違和感を覚えないか確かめながら、ライナスは士官の報告を聞き流していた。焦りの見え隠れする声が告げる現況など、彼が読書を始める前にわかりきっていたことである。軍服を着ていなければ、気の優しいどこぞの店員と間違えかねない青年であったが、その落ち着き払っている様にはどこか風格すら漂ってみえる。

「司令官代理、我が艦隊の出撃準備は整っております。ご命令さえあれば、いつでも……」

 左胸の階級章の縁を指でなぞりながら、ライナスは未だ口を開かない。階級章は彼が惑星連合宇宙軍中佐であることを示している。その若さと外見には不釣合いなほどに高い階級を持つ青年は、現在、要塞防御指揮官と要塞主席幕僚の二つの役職を兼任し、さらに要塞司令官代理兼要塞駐留艦隊司令官代理という肩書きで、このニムロド要塞の最高責任者であった。

 いささか馬鹿馬鹿しい事態が重なって、赴任わずか半年の彼に、全ての責任が回ってきていたのである。



 そもそも、ニムロド要塞の司令官はカニグズバーグ准将という老人であった。老准将は七五歳という高齢であり、その年齢から判断力の低下が懸念されていたが、惑星連合軍統合作戦本部は大して気にも留めていなかった。それというのも、ニムロド要塞はいわゆる辺境に位置しており、戦略的にさほど重要視されていなかったのだ。また、この老人が退官寸前であったことも影響していただろう。彼は二等兵からの叩き上げとして准将まで昇進していた。この老准将が引退するまでの僅かな期間、軍部の温情をもって、この要塞で軍役の余生を安穏と過ごさせること。それは惑星連合宇宙軍における暗黙の了解となっていた。

 この老将カニグズバーグが風邪をこじらせ予定よりも早く退官することとなったのが、半月程前の出来事であった。老准将が療養と引退のために首都星アドニスに帰還する時、主席幕僚ケストナー中佐も彼とともに要塞を離れていった。ケストナー中佐は首都星アドニスの統合作戦本部へと異動となったのだが、自らの後任として彼が推薦したのは、赴任してきたばかりの若い要塞防御指揮官であった。

 こうして、要塞防御指揮官と要塞主席幕僚を兼ねることになった二一歳の青年中佐、ライナス・ウェストールがようやく兼任生活に慣れ始めた頃、要塞駐留艦隊が臨時の訓練航海のためにニムロド要塞を離れることとなった。この訓練の指揮を取ったのは、要塞司令官代理となっていた、要塞駐留艦隊司令官ストールズ大佐である。

 後任の司令官が着任するまで、訓練の実施を伸ばせばいいのでは。ライナスはそう進言したのだが、ストールズ大佐には受け入れられなかった。

 戦場ではいつ、いかなる状況が起こるかわからない。司令官不在という非常時でも、艦隊の士気を維持するためには、常日頃からの訓練が必要である。前司令官には悪いが、この状況を利用させてもらい、兵士達の貴重な経験としたい……。

 ストールズ大佐の主張にも一理ある、と感じたライナスは、押し切られる格好で駐留艦隊の出発を見送った。彼らが一週間の訓練を終えて戻ってくるまでの間、ライナス・ウェストールの肩書きは四つに増えたのである。平時であればそれほど問題ではなかったのだが、不運というものは重なるものであった。

 要塞駐留艦隊がいないことを知ってか知らずか、通商連盟軍の辺境宇宙艦隊が、ニムロド要塞に向けて迫っていたのである。



「駐留艦隊の留守を狙われるとは、責任問題になりますぞ」

「訓練を強行したのは、ストールズ大佐ですな」

「ただでさえ正式な司令官がおられないのに、これは勇み足でしたな」

「我々は訓練に反対したことを、議事録として残しておいてはいかがでしょう」

「明確な反対では角が立つ。時期を改めるように進言を行っていた、との表現でどうだろう」

 若すぎる司令官代理が沈黙を守っている間に、士官達は保身の算段を進めている。採用に値する提案を待っていたライナスであったが、彼のささやかな希望が叶えられることはないようである。

 辺境に配備されている人材はこの程度なのだろうか。中央に楯突いて左遷された逸材がいても良さそうなのに。

 呑気な感想を抱きつつ、ライナスは指揮椅子の肘掛けを軽く二度叩いた。その動作に反応し、彼の目の前にホログラム・スクリーンが浮かび上がる。空間上に生じた三次元像の中では、中央に大きな銀色の球体がゆらめいている。球体、つまり要塞の周囲を飛び交う光は、要塞外で作業をしている小型艇や臨戦態勢をとりつつある要塞外壁砲塔群を表していた。

 浮き足だっているのは、地位と名誉が大好きな高級士官だけか。

 要塞各所から次々ともたらされる報告を見る限り、一般の兵士や下士官に過度な緊張は見られなかった。ライナスは彼らを心強く感じると同時に、いまだ軍上層部の心証を気にしている高級士官達を情けなく思った。

 ヘルメットを椅子の背にかけたまま、指揮椅子の操作盤の上をリズミカルにライナスの指が踊る。彼の指の動きに合わせて、ホログラム・スクリーンには敵艦隊の詳細なデータが表示されていく。戦術プログラムの推察結果は、通商連盟軍艦隊の規模とその編成内容を明らかにしていた。

 戦艦も高速艦もいない艦隊編成か。砲艦もミサイル艦も拠点攻略用ではない。陣形も雑然としている。通信妨害も少ない。……やはり、駐留艦隊の留守を偶然知って、ちょっかいをかけているだけだな。

 ライナスが下した結論は読書を始める前と何ら変わりがない。どうやら現実は彼の想像を上回ってはいないようだ。

「駐留艦隊の帰還は明日に迫っています。それまで要塞を守りきりましょう」

 立ち上がり宣言したライナスに対し、高級士官達の敬礼は緩慢であった。嫉妬が多くを占める複雑な感情が、彼らの態度から滲み出ている。

 これでは、まともにこちらの指示など聞きそうもないな。

 外の敵に対処する前に、内の味方への対策が必要であった。面倒ではあるが、これを怠れば余計な犠牲を生むことになる。

「……私は代理に過ぎません。皆様のご協力なくして、敵を撃退することは叶わないでしょう。どうぞ、よろしくお願いします」

 ライナスは頭を下げた。それも、一段高い指揮椅子からわざわざ下り、高級士官らと同じ目線に立ってから、頭を下げたのだ。この青年の行動は彼らの自尊心を大いにくすぐった。

「そう簡単に頭を下げるべきではありませんぞ。代理とはいえ、今の貴方は司令官なのです。厳然と指令を下すのも、職務のうちです」

「ま、我々にお任せください。通商連盟の弱軍など、すぐに蹴散らしてみせます」

 年齢と軍歴だけは長く積み重ねた者達を満足させるには、過剰なまでの礼儀を尽くせばいい。所定の位置へと戻る士官達の後姿を見ながら、ライナスは自らも席へと戻った。

 スクリーンを表示し、通信オペレーター達を呼び出す。席についた高級士官らのスクリーンも浮かび上がり、ようやく指示を出す態勢が整った。一度だけ深く息を吸い、ライナスは口を開いた。

「防衛衛星の射線をL八九ポイントに集めてください。外部砲塔群ならびに迎撃ミサイル群は、L七〇からL一二七に向けての一斉射撃準備。それと、廃棄待ちの防衛衛星がありましたね。あれの状況を確認してください。味方増援の偽情報を流し始める準備もお願いします。作戦開始は二時間後。これで当分はしのげるでしょう」

 ホログラム・スクリーンの一つが拡大された。ライナスの言葉と同時に戦術画面上で幾つもの矢印や記号が動き出す。彼の言葉を聴き終わるや、作戦担当の士官が疑問を呈しかけた。

「しかし、それでは――」

「H三一二が弱くなる。すると、そこに通商連盟軍がつけこもうとしますね」

「弱点をこちらから作るとおっしゃるのですか?」

 目じりを軽く指でなぞりながら、ライナスは士官に頷いてみせた。

「敵をこちらの思惑どおりに動かすだけです。H三一二ポイントは駐留艦隊本隊の帰還路上です。本隊が帰還するまで、要塞の迎撃システムで時間を稼げればいい。要塞内の各戦隊は五時間後に戦闘態勢、それから一時間で出港できるように。仮にストールズ大佐が最短距離で戻ってきたとすれば、一一時間後ぐらいでしょうから。ああ、それに、廃棄待ちの防衛衛星の軌道プログラムも変更しておきましょうか、今のうちに」



 そして、ライナスの思惑どおりに事は運んだのである。ニムロド要塞に侵攻してきた通商連盟軍八〇〇隻が撃退されたのは、侵攻開始から二〇時間後のことであった。通商連盟軍の行動はライナスの予測から一歩も出ることはなかった。H三一二と名づけられた宙域に誘き出された通商連盟軍は、廃棄待ちの防衛衛星の突入を受けて艦列を乱し、要塞内部から出撃してきた駐留艦隊の攻撃でさらに混乱を増長させた。そして、ストールズ大佐率いる駐留艦隊本隊の攻撃を受けて撤退していったのである。

 この戦いで通商連盟軍は三〇隻の艦艇と五〇〇〇人の兵士を失った。一方の惑星連合軍は負傷者のみで死者がなく、過去の記録に照らしても稀な大勝利であった。

 後に判明したことであったが、ニムロド要塞に押し寄せた通商連盟軍の艦隊は訓練を兼ねた強行偵察中であり、駐留艦隊本隊が要塞から離れるのを偶然確認して、その隙に付け込もうとしただけだったのだ。まさに、ライナスが予想したとおりの状況であった。

 明らかになった通商連盟軍側の事情も知れ渡り、当時ニムロド要塞にいた大半の人間にとっては、あの司令官も運が良かった、という印象だけを残すことになった。当時の人々は、ライナスの才能をある程度賞賛しつつも、運に恵まれたことを揶揄して、

『幸運なパーフェクトゲーム』

と、ニムロド要塞の戦いを呼ぶようになる。

 その一方で、極一部の人間は軍人に見えぬ優しげな青年に、特殊な能力の素質があることを理解したのだった。

 その特殊な能力とは、決して誇れる才能ではなかった。にも関わらず、その能力がもたらす業績は人々を驚嘆させ、感嘆させる。そして何より、歴史はその能力の持ち主を記録するのである。

 その素質、即ち、用兵家。







 ……西暦で言えば二八世紀にあたる宇宙暦四二一年。人類は銀河系の半分以上に進出を果たしていた。西暦一九五〇年に発見された跳躍航法と重力制御、そして慣性制御の理論に基づいて、初の恒星間有人宇宙船が飛び立ったのは西暦二〇〇一年のことであり、それから四〇〇年程で人類はその生活範囲を大きく広げていった。

 四〇〇年の間、人類は幾つかの混乱と戦乱を経験する。地球主導政治に対する殖民星系の独立運動、恒星間国家同士の紛争、地球の影響力低下と新興勢力の台頭。そして、統一大戦と呼ばれる、人類社会全てを巻き込んだ大戦……。

 多くの悲劇を乗り越え、人類は単一の政体を形作ることに成功した。銀河連邦の成立である。銀河連邦は成立した西暦二四〇五年を宇宙暦一年と定め、平和と繁栄の時代を宣言した。人々は復興に全力で努め、人類は史上空前の発展を遂げる。

 銀河連邦内の総生産は統一前に比べて三倍となり、物価の上昇を計算に入れても、倍以上に豊かな生活を送れることとなった。その日の暮らしに困るような絶対的な貧困は姿を消し、惑星レベル、恒星レベルでの破壊や虐殺は消え去った。人口一〇万人当たりの自殺者数も極端に減少し、銀河連邦成立前の五〇名から五名へと激減を見せた。最盛期には二兆五〇〇〇億人を超える人々が、安全で自由な、理想と希望に満ち溢れた、充実した生活を謳歌したのである。

 だが、歴史は繰り返す。人類の拡大が戦乱によって再び停止させられたのは、宇宙暦一六年のことであった。

 銀河連邦の首都星であった地球で、南北米自由国家連邦と大欧州統合体との間の関税問題が激化し、紛争へと発展したたことが直接の引き金だった。地球での争いは太陽系に、太陽系の争いは隣接する恒星系に、といった具合に戦乱はその規模を増していき、わずか一〇年間で銀河連邦全土が内戦状態へと突入していったのである。

 長い戦乱が一応の終結を見せた宇宙暦九八年、銀河連邦は消滅し、全人類は五つの国家に分かれていた。



 南北米自由国家連邦が中心となり成立させた、銀河自由連邦。

 大欧州統合体の流れをくむ、自由主義国家共同体。

 太平洋通商連盟からの移民者が建国した、星系通商連盟。

 地球からの自主独立をもっとも早く宣言した、独立惑星連合。

 少数民族が集結した、民族主義共和国。



 それぞれ自由連邦、共同体、通商連盟、惑星連合、共和国と略して呼ばれるようになるこの五カ国が、時には手を組み、時には争い合う。そのようにして、宇宙暦は時を刻んでいった。

 経済力や軍事力を勘案すると、この五カ国の勢力比は、自由連邦二五、共同体二三、通商連盟二二、惑星連合一八、共和国一二となる。他を圧する勢力を維持しえた国家は存在せず、五カ国の拮抗状態が三〇〇年間続いてきたのである。そして、これからも続くであろう。

 銀河に住まう九兆を超える人類のほとんどはそのように考えていた。しかし、宇宙暦四二一年からのわずか数年の間に、銀河の勢力図は大きく変わっていくことになるのである……。







「おやおや、辺境の要塞防御指揮官が首都に居ていいのかい」

 統合作戦本部ビルの二階には広大なロビーがある。深夜になるまで人波の絶えぬ場所の一つだ。端から端までレーンを引けば、陸上の中距離走が開催できるだろう。一般向けに開放されている地上階と違い、ここを行き交うのは軍人ばかりだ。昼飯時を過ぎ、オフィスへ戻る士官や、前線から戻ってきた提督、辺境惑星からやってきた新兵達が忙しそうに早足で通り過ぎていく。

 ライナスはせわしない人々を眺めつつ、ロビーの角に設置されていた三人掛けのソファーを占領していた。何処か落ち着きがないように見えた彼の表情が、親友の声で和らいでいく。

 彼の隣に勢い良く腰掛けたのは、士官学校の同期生、メルヴィン・セイデン大佐である。妙に嫌味の無い口調で毒舌を吐く黒髪黒目の青年で、どこにでもいそうな平凡な容姿の持ち主だった。ライナスとは幼馴染であり、心を許せる数少ない人物の一人である。

「要塞防御指揮官は解任されたよ」

「なにをやらかした?」

「敵を撃退しただけなんだけどね」

 正確には解任というよりも、昇進の上転任、というべきであろう。先のニムロド要塞の防衛戦、いわゆる『幸運なパーフェクトゲーム』を指揮したライナスは中佐から大佐へと昇進し、ニムロド要塞防御指揮官から宇宙艦隊司令長官付独立護衛戦隊司令官への人事異動が内定している。

「昇進という名目で追い払われたか」

「知っていたくせに、相変わらずわざとらしい」

「人をからかう機会を逃すのは屈辱だからな」

 好印象を与える笑みを浮かべ、メルヴィンはライナスの肩を軽く叩いた。一般男性よりも少し高い背と、見る人に安心感を与える笑顔が加わって、士官学校時代は浮名を流していた青年である。顔の造詣と人の魅力とが必ずしも関係する訳ではない、という良い見本であろう。ライナスに負けず劣らず軍人という職業が似合わない人物であった。

「ま、これで全員大佐以上の階級を得たわけだ。めでたいことだ」

「年齢と釣り合わなくて、困っているんだけどなあ。中佐ってだけでも大それたことだったのに、大佐にまで昇進とはね」

「なあに、リックのやつは一九で准将だぞ。俺達が二一で大佐であっても問題はないだろう」

 リックの例も含めて、問題あると思うんだけどな。こんなだから、権力者に媚びへつらう青二才集団と揶揄されるのに。

 ライナスが呟きを胸中でとどめたのは、新たな人物が彼らの傍に近寄ってきたからである。

 律動に富んだ足音がロビーの喧騒を突き抜けて響く。綺麗な茶色の髪をショートカットにしているその女性は、彼ら二人の前で立ち止まると、非友好的な視線を投げかけた。士官学校時代に良く見た風景が三人の男女を包んでいく。

「もう少し分かりやすいところで、待っていて欲しかったんだけど」

「俺ではなくてライナスに言ってくれ。隅とか角とか、狭いところが好きな根暗男にな」

「空いてる席が、ここしかなかったんだよ」

「それはお前の人徳の無さがもたらした、当然の結果だろう」

 人徳の無さと席の空き加減とに因果関係などあるのだろうか。ライナスが問い詰めるよりも早く、女性の声が耳に流れ込んでくる。

「女性に声をかけることを生きがいにしてる人に、ライナス君も言われたくないと思うわ。人徳の無さならあなたの方が遥かに上回っているでしょう」

 女性がメルヴィンを見つめる視線がより一層強くなった。プリシラ・ルイスという名の彼女も、彼ら二人の同期生である。胸の階級章も二人と同じ大佐を示していた。

 どちらかと言えばおとなしい彼女の口数が心なしか多いのは、メルヴィンに会えたからだろう。感想をしまいこんだまま、ライナスは二人の口論――というよりは言葉のじゃれあいと言ったほうが正しいだろうか――をしばらくの間、眺めていた。

「ところでライナス君」

 メルヴィンとの会話に飽きたわけではないだろうが、プリシラの矛先はライナスへと変わった。中央で分けた前髪を気にかけている仕草に、女性らしさが感じられる。

「ん?」

「リネットとはどうなってるの?」

「どうって、去年の自由連邦への出征以来、直接は会ってないけど」

 メルヴィンとプリシラは顔を見合わせると、同時にため息をついた。ライナスが二人をとがめる前に、彼の前に小さなホログラム・スクリーンが浮かびあがる。それ自体が小型端末となっている襟章に触れ、ライナスは耳障りな呼び出し音を消し止めた。人事部への出頭命令である。

「それじゃ、呼び出しきたし、行ってくるよ」

「辞令の辞退という非常識な行為を期待しているぞ」

「その行為を辞退させてくれ。これ以上目をつけられたくない」

 冗談に応じながら立ち上がり、ライナスはエレベーターホールへと歩き出す。



 ライナスが人事部へ向かうために立ち去った後、プリシラは空いた席に座った。綺麗に磨き上げられた床は鏡のように彼女の若々しい顔を映し出す。床に映った軍服姿の自分を見て、プリシラの胸に時の流れが押し寄せてきた。

 二一歳という年齢とは不釣合いなほどに高い階級。士官学校の卒業生は二〇歳で少尉として任官し、二一歳には中尉に昇進するのが、戦時中である現在の常識となっていた。本来ならば、彼女と友人達はまだ、新米中尉でしかないはずだ。

 偶然が重なった結果とはいえ、こうも変わった人生を歩むことになるなんて……。

 昔を懐かしむ表情を覗かせたプリシラの隣で、メルヴィンは携帯型の端末を操作している。日常生活で必要になる身分証明や金銭の管理は、惑星の情報ネットワークでまかなえる時代である。軍人であれば襟章にその機能が備わっており、わざわざ携帯型の端末を持ち歩く必要性はないのだが、メルヴィンは違う観点から必要性を感じているらしい。

「そのレトロな携帯端末の成果は?」

「この一週間で二人。綺麗なお姉様と可愛らしいお嬢さん。なかなかに素晴らしい時間を過ごせたよ。まあ、投資の元はとれたさ。……いや、三人だな」

「どうして増えたの?」

「たった今、お前が食いついたじゃないか」

 青年の爽やかな笑みが自らの感情で美化されていることを知りながら、プリシラはできるだけ表情を押し殺して、冷静に返答を考える。どう返せば、言いくるめられるか。

「それは間違いね」

「そうかい?」

「私が惚れてから、もう六年以上経つもの。いまさら小道具で変わらないわよ」

 軽口を叩く人物には真正面からの反撃が有効であるようだ。メルヴィンは慌てて視線をそらし、携帯端末の画面へと注意を向ける。残念ながら頬が赤みを帯びるのを隠しきれたとは言い難かった。

 無言で座っていた二人の間に会話が戻ったのは、携帯端末が表示するスクリーン内のニュース映像を見て、メルヴィンが口元をにやけさせた時である。

「惑星連合軍のヒロイン、一〇〇年に一人の逸材、戦女神の長女。あの天然娘がねえ」

「仮にも統合作戦本部で言う?」

「事実だから仕方ない」

 そう言ってのけたメルヴィンが見つめる画像には、一人の女性の姿が映っていた。薄紅色の髪がスクリーンの中で淡く輝く。それ自体が記憶媒体にもなっているマイクを幾本も向けられ、その倍以上の記者達から質問攻めにあっていた。

「これじゃ、会う暇もなかった、か」

 プリシラの呟きに、メルヴィンは無言で頷いた。携帯端末の小さな画面で報じられていたのは、彼らの旧知の人物が首都星アドニスに帰還した、とのニュースだった。



「サトクリフ少将、何かコメントをお願いします!」

「共和国軍を破るのは五度目となったわけですが、それについてのご感想を!」

 記者が四割、野次馬が六割の人ごみをかき分けて、一人の女性が統合作戦本部ビルへと入っていく。マスメディアで大々的に取り上げられる彼女の姿を一目見ようと、大勢の人々がビル前の広場に集まっていた。女性には随員や護衛もついていたのだが、警護のプロである彼らですらその勢いを止めることはできないでいた。その喧騒ぶりは凄まじく、軍の公用車からビルに入るまでのわずか五〇メートルの距離を、彼女は二分以上かけて歩く羽目になったのである。

 ビルの中へ入り、ようやく人の群れから解放された女性は、長い髪を撫でつけ、肩で息をしている。敬礼を交わして通り過ぎていく士官達全員に敬礼を返しているので、落ち着くまでにはそれなりの時間がかかりそうだ。下士官にまで敬礼しているのは、生来持っている律儀さによるものに見えなくもないが、実際は返礼しなくても失礼に当たらない階級かどうか、確認するのが面倒なだけである。

 リネット・サトクリフ、二一歳。惑星連合宇宙軍最年少の少将であり、人類社会全土にその名が知れ渡っている英雄である。僅か三年間の軍歴ながら、既に二〇回以上の大きな戦闘、会戦に参加。その全てで卓越した戦術眼、指揮能力を発揮し、戦えば必ず勝つ、とまで言われている人物である。

 ただし、一向に軍人に見えない、という点ではライナスさえ上回る。軍服を華美な衣装に着替えれば、そこらの女優よりも遥かに人目を引くに違いない。頭が良さそうで可憐な印象、ゆったりとした口調と落ち着いた声が周囲の者を安心させる、と一般には言われ、庶民からの人気は絶大である。

 だが、この評は彼女の本当の姿を知る人間からすると、あまりに贔屓が過ぎるであろう。メルヴィンに言わせると、リネットの頭の中では妖精が飛び回り、目の前にはおとぎの国が広がっている、という評価になる。

 軍隊のような集団生活にはそぐわない性格の女性であった。士官学校時代も、彼女を支えてくれる友人に恵まれねば、ただの万年落第候補生に過ぎなかったのである。

「すごい人気ですね。ありがたいことです」

 リネットの前に立って記者を突き飛ばし、野次馬を半分殴りつけて道を作った人物が彼女に笑いかけた。昨年以来リネットの副官を務めているリュートゲン少佐という中年の士官である。リネットを見つめる眼差しは上官を見やるそれではなく、手のかかる娘を見守るものと同等であった。

「嬉しくない」

 ぶっきらぼうな口調で、リネットは不満をあらわにする。それもそのはず、統合作戦本部ビルの駐車場へと直接公用車を着ければ、人ごみを掻き分ける必要もなかったのだ。質問の機会だけでも与えて欲しい、とのマスメディアからの要請に軍が応えたため、このような無駄な苦労を背負い込む羽目になったのである。不機嫌になるのも無理からぬことであろう。

「……記者達の前で言わないでくださいよ」

「はーい」

 リネットの仕草はいたずらが見つかった子供のようでもある。すれ違う士官達に敬礼を返しつつ、二人は人事部へと向かうため、統合作戦本部ビルの外壁に面したエレベーターに乗った。



 リュートゲン少佐を室外に残し、リネットは人事部部長室へ足を踏み入れた。三四階にあるこの部屋に辿り着くまでに乱れた髪を整え終わったのは、常日頃のリネットの行動速度からすると、奇跡の範疇に入るであろう。

 室内に入ったリネットの瞳に映ったのは旧知の人物であった。自然な動作で敬礼しつつ、リネットは疑問の声をあげた。彼女の声だけ聞けば、友人と道で偶然出会った光景しか思い浮かばない。

「あれ、なんでいるの?」

「辞令を受け取りに来ておりました。……私は席を外します、中将閣下」

 リネットに返事をした後、ライナスが話しかけたのは人事部長に対してである。階級が同じならばともかく、二階級も上の人物を前に気軽な口調で話すわけにはいかなかった。それがたとえ親しい特別な間柄の人間であろうと、公務の上では敬語を持ちいらなければならないのが原則だ。

 しかし、そんなライナスの配慮も効果がなかったようで、少将閣下は簡潔に言ってのけた。

「私は気にしない」

「……気になさるのは中将閣下かと」

「構わんよ、大佐。すぐに済むしな」

「あ、ウォン中将。お久しぶりです」

「……久しぶりだな」

 ウォン中将が微かにため息を漏らしたのを、ライナスは聞き逃さなかった。三年前まで講義のたびに繰り返されていた光景だ。ウォン中将は士官学校の教官を一時努めていたこともあり、リネットの性格については良く理解していたのだが、理解と慣れというものは別問題である。

「サトクリフ少将、今年三月に予定されている共同体への出征軍において、分艦隊を率いてもらう。正式な辞令は後日になるが、決定と思ってもらって構わない」

「また、戦争ですか」

 軍人の台詞とも思えない。ライナスは微笑を堪えるのに少々の努力を必要とした。まったく、時が過ぎようと変わらないものはあるもので、二人を見ていると士官学校時代の講義風景を思い出してしまうライナスである。

「そうだ。そして今回は旧交を温めることができるはずだ」

「はぁ」

「遠征軍総司令部付きの独立部隊には、星の翼のメンバーが集っているからな」



 宇宙暦四一八年、セクメト星系で起きた海賊襲撃事件――通称、星の翼事件――を、たった一隻の試験用戦艦が解決した。その戦艦を操艦し海賊を撃退したのは、実地訓練課程を消化していた士官学校の生徒達、士官候補生であった。

 ライナス・ウェストール、リネット・サトクリフ、リック・ブライトン、テレサ・リー、アイオン・ヘルトリング、ウォルター・パージェス、ジュイル・ワイルダー、マーガレット・ランサム、ハーヴェイ・マクラクラン、メルヴィン・セイデン、プリシラ・ルイス。

 後世、星の翼艦隊と呼ばれる組織の中核となる青年達は、この事件によって歴史の表舞台に引っ張り出されたのである。

 この事件を解決した功績によって中尉に任官した彼ら一一名は、その年の一〇月、自由連邦との間に勃発したアヌビス星系の会戦に参謀として参加。彼らが連名で提出した作戦案が採用され、自由連邦海兵宇宙軍は壊滅状態で撤退していった。

 彼らは惑星連合宇宙軍の次代を担う者として、自国の軍人からも、他国の軍人からも注目される存在であった。宇宙暦四二一年現在、リネット・サトクリフの少将を筆頭に、リック・ブライトン、テレサ・リーの両名が准将、他の八名は大佐という地位にある。

 これだけ人数がいれば個性的な人物も多い。リネット・サトクリフの軍人らしからぬ口調や行動はその最たるものであった。その他にも、テレサ・リー、アイオン・ヘルトリングの両名は惑星連合を牛耳る軍人一族の直系であったし、ハーヴェイ・マクラクランは全銀河に広がる軍需産業グループの御曹司でもある。ジュイル・ワイルダーはギタリストとしても有名で、ウォルター・パージェスはとある空手の流派で師範代を努めるほどの腕前を持つ。ミス惑星連合の最終選考まで残ったマーガレット・ランサムや、史上最年少の十九歳で将官となった、天才、リック・ブライトン、優れた数学的センスと抜群の記憶力を誇るプリシラ・ルイス……。

 彼らと比べると、あまり特徴がない平凡な人物、とライナスは言われていた。武勲も一一人の中で最も少ない。大佐に昇進したのも一番遅かった。一応、防衛時の粘り強さには高い評価が与えられている。だが、皮肉にも彼の友人達の活躍もあって、ここ数年の惑星連合軍は勝利の凱歌を上げ続け、防衛作戦の機会は限られていた。彼はその実力を発揮する機会をあまり与えられずに、この三年間を過ごしていたのである。

 ライナス・ウェストールは権限の大きさに比例してその輝きが強くなる。そう評したのは、ライナスとともに『英雄の中に紛れ込んだ一般人』と皮肉られていたメルヴィン・セイデンであったが、彼の言葉を人々が実感するには、まだ一年程の年月を必要としていたのである。



 人事部を出た二人は、エレベーターの中で久々の再会を喜んでいる。リネットの副官リュートゲン少佐は気を利かせて、一足先に公用車へと戻っていた。

「大佐昇進、おめでと」

「ありがと。……おめでとう、という顔には見えないけどな」

 エレベーターの中はライナスとリネットの二人だけである。誰か別の人間が乗っていれば、ライナスは敬語を用いていたであろう。だが、今は二人きりである。敬語を使わずとも良い、とライナスは思っていた。統合作戦本部ビル内であることを考えると、厳密には敬語を用いるべきであっただろうが、規則を効率良く無視することに、二人は慣れている。

「だって……」

 窓の外に広がる景色に目をやりつつ、リネットは口を尖らせている。彼女の視界では何台もの空中車が、陽光を反射させつつ空を飛び交っていた。その軌道は一見無秩序に見えるが、中央管制センターの統制によって動いているので事故の危険はない。視線を動かすと遥か下、道路を走る豆粒ほどの地上車が少しずつ大きくなっていく。

「だって?」

「中佐のままだったら、参謀長とか任せられたのに」

「中佐のままだったら、要塞防御指揮官のままだったよ。ニムロド要塞で暇を持て余していただろうな」

「あ、そっか」

 昔と変わらぬのんびりとした空気がお互いの間にある。しかし、士官学校時代とは違う現実的な内容に、ライナスは一抹の寂しさを覚えたのだった。



「ライナス、ライナス」

「なんだい、リネット」

「明日のシミュレータ訓練だけどさ」

「ああ、僕のパートナーはアイオンさんだったかな」

「……そっか」

「ま、午後のパートナーは決まってないんだけど」

「じゃ、一緒にやろ」

「はいはい、そうくると思ったから、隣の席は開けておいたよ」



 士官学校時代の記憶がライナスの胸をよぎる。変わったのは彼らではなく、周囲の環境であった。若くして栄達するなど、考えたこともなかった。もし、あの事件がなければ、今頃、二人は中尉に昇進した直後で、加増された給与の使い道に頭を悩ませていたに違いない。

 だが、星の翼事件は彼らから平凡な軍人生活を奪い去った。事件後の特例措置として卒業が二年繰り上げられ、彼らは青春の貴重なページを前線で書き綴ることになった……。

 エレベーターの中を沈黙が包んだ。感傷と記憶に彩られた有言な沈黙が、二人には心地好かった。







 この日、首都アドニスシティのとある洋服店の女主人は、三ヶ月から四ヶ月に一度だけ訪れる、奇妙なカップルを観察していた。

 女性の方は七分袖のデニムシャツに膝上までのスカート、革のロングブーツまではいいのだが、頭に被ったニット帽と場違いなサングラスが全体の統一感を損ねてしまっている。そのニット帽もどことなくくたびれて見えるあたり、二、三年前の古い物のようだ。さらに、連れの男性の方はファッションのセンスなど一欠片も持ち合わせていないようで、大量生産品のジーンズとシャツ、ジャケットを無造作に着込んで、こちらもサングラスをかけている。

 中身は良いのだから、私が手がければファッション雑誌のベストカップル賞も夢じゃないのに。そう思いつつ、客の邪魔をしないことをモットーにしている女主人は、悶々として二人を眺めているだけである。

「このブラウスどうかな?」

「いいんじゃないかい」

「でも、さっきのやつも可愛かったよね」

「そうだね」

「でも、あっちのも、プリントが可愛かったし……」

「可愛いねえ」

 リネットに気づかれぬよう、ライナスはそっと時刻を確認した。個人用の端末を兼ねている腕時計が示すには、店に入ってから既に四時間が経過しているようである。リネットの買い物に付き合わされると、いつもこれくらいの時間は経つのだが、この後にメルヴィンやプリシラと合流する予定なので、さすがに時間が気になっているのだ。

 統合作戦本部を退出した二人は私服に着替えて、アドニスシティ最大のショッピングモールへとやって来ていた。士官学校時代から慣れ親しんだ場所であり、ここの空気を吸うたびに様々な思い出が甦ってきていたのだが、二時間ほど前からライナスの記憶は枯渇してしまっていて、リネットの言葉に相槌を返すだけである。

 別に買い物が長いことには文句はないのだが、気に入った服を買うか買わないかで二時間以上悩むのはやめて欲しかった。二人とも二一歳の平均年収を遥かに超える収入を得ているし、それほど贅沢をするわけでもないので、金は余っているのだから。

 そう内心で思いつつも、意見を求められると曖昧な返事しかできないライナスである。自分自身にファッションセンスというものが欠落していることを、彼は知っていた。

「リネット」

「なに?」

 小さな声にリネットは振り向いた。周囲の人物にリネット・サトクリフがここにいる、と悟られないためにライナスは声を小さくしたのだ。

「その帽子、いい加減新しいのにしたらどうだ?」

 サングラスを少し下ろしたリネットとライナスの視線が絡み合う。ライトブラウンの瞳が言質を得た、とばかりに煌いて、リネットの声が自然と弾んだ。

「じゃ、新しいの作ってよ」

「……勘弁してくれ。それ一つ編むのに半年かかったんだぞ。それに、後にも先にも、編み物なんてその帽子しかしてないんだ」

「また半年かければいいじゃん」

「仕事がなければそうするよ。……ところで、そろそろメルヴィン達との待ち合わせの時間になるんだけど」

「もうそんな時間? ちょっと待ってね、すぐ決めるから」

 結局、二人が店を出たのは、それから一時間以上過ぎてからであった。



 木漏日亭は、その名に相応しく訪れる客の心が温かくなる、落ち着いた雰囲気のレストランである。高級とまではいかなくとも新鮮な素材を、選りすぐりのシェフが卓越した腕を存分に振るって調理し、至極の一品を作り出す。老若男女を問わずその味には定評がある。ゆえに、首都アドニスシティでも有数の人気店であった。値段も良心的で、中流家庭でも気軽に食事ができることも、人気の要因の一つではあっただろう。

 この時代、人類の科学技術を持ってすれば、全自動の料理機を発明することなど造作もなかった。ただ、多くの人が信じていたように、製作者の愛情が料理には欠かせなかったのである。機械の作った料理も悪くはないのだが、天然の素材を使い、人の手で作った料理こそが最上級の贅沢とされていた。この時代、シェフは一種の芸術家として社会的地位と職業を得ていたのである。

 この日、木漏日亭の客に四人の男女がいた。私服であったためか、彼らの正体に店員も他の客も気づかなかったようだ。ライナスの昇進を祝い、ささやかな食事会が開かれようとしていたのだ。ただし、とある人物のせいで、最初からつまずいていたのだが。

「ライナス、ライナス」

「なんだい」

「どっちが良いと思う?」

「……なんでデザートを選んでいるのかな?」

「デザートとメインの料理合わせなきゃ、口の中の気分が悪くなる」

「その考え方について異論はないけど、普通は料理を先に決めるんじゃないか?」

 呆れという感情に揺れるライナスの顔を、隣の席からメルヴィンは面白そうに見ていた。リネットがライナスに何か助言を求めるときには、いつも彼の名を二度繰り返す。それが、士官学校時代からの変わらぬ、彼女の癖である。

「ライナス、ライナス」

「……なんだい」

「今日のコース料理、メインは何?」

「……この三分間で、その問いは何度目だ?」

「五度目だ」

 ため息混じりの声で尋ねるライナスに答えたのは、リネットではなくメルヴィンである。一方、メインディッシュを尋ねた当の本人は、メニューを見つめたまま微動だにしない。彼女の脳裏を駆け回っているのは一〇種類のケーキと六種類のパフェだろう。この中から一つを選ぶのは、戦場で敵の艦隊を破るよりも難解な問題であった。彼女にとっては。そんな人間は、広い銀河中探しても、おそらくリネットだけであるのだが。

「ん……、プリシラ、えっと」

「はいはい、決めてあげる」

 向かいで黙って座る男性二人を気にも留めず、さらに長考していたリネットだったが、ついに隣の席に座っていたプリシラに救いを求めた。同級生というよりも仲の良い姉妹に見える。どちらが姉でどちらが妹か、それについては万人が同意見であろう。

 プリシラがメニューを覗き込んでから一〇秒ほどで、リネットの注文は決まってしまった。それでも遅れは取り戻せず、普通の客の三倍以上の時間をかけて、ようやく全ての注文が厨房に届けられたのである。



 旧交を温めながら陽気に食事をする青年達がいれば、陰謀と打算の張り巡らされた、表面だけは豪奢な陰気くさい夕食を取る者もいる。この日、内閣防衛委員を務めるケネス・リッカード連合評議会議員は、参加したくもないアヌビス星系会戦勝利記念パーティーに参加せざるをえず、不機嫌の極みにあった。

 今年四二歳を迎えるこの少壮気鋭の政治家は、次期惑星連合評議会議長とも噂される人物である。元々は軍人であり、三年前のアヌビス星系の会戦で自由連邦軍を破るなど、惑星連合軍きっての名将であった。この功績で宇宙軍元帥に昇進したリッカードは一年後に退役し、政治の世界へと華麗なる転身をとげた。軍部からの後押しに加え、老若男女問わずどの世代からも、絶大な人気とそれに比例する期待とを受けていた。国民的人気という点では、リネットですら及ばない。惑星連合の第一人者、と自他ともに認める人物であった。

「楽しんではおられないようですな。元帥閣下」

 女性を引きつけてやまないリッカードの端正な顔立ちがほころんだのは、一人の士官が彼の傍に歩み寄って来たからだ。リッカードの待ち望んでいた人物がようやく彼の前に姿を現したのだ。その人物、ケストナー大佐と固い握手を交わし、彼の昇進を祝って、リッカードはワイングラスを掲げた。リッカードが中将として艦隊司令官に着任してから退役するまでの間、副官を務めていたのがケストナーであった。軽い雑談の後、リッカードは本題を切り出した。

「今度の『緑鎚作戦』の際に、彼が率いる艦隊についてだが……」

「閣下の要請通り、戦隊の司令官に推薦をしておきました。艦長の経験もなかったので苦労しましたが」

「すまないな。無理を言って」

「いえ、閣下が現役の時に比べれば、この程度は」

 微笑をたたえるケストナーに苦笑を返したリッカードであったが、その笑顔は一瞬で消え、作り笑いにとって変わられた。敬意を表するべき先輩議員達が横を通り過ぎたためである。彼らが通り過ぎた後、リッカードはスーツの襟を正しつつ、視線で話の続きを促した。

「若手を中心に有能な士官を彼の下に集めました。いずれ、彼がしかるべき地位に就いた時、彼のブレーンとなってくれるでしょう。マクドゥーガル家のお嬢様をはじめ、昨年度士官学校次席卒業の――」

 手を上げてケストナーの言葉を止めると、リッカードは声を潜めた。彼ら二人の声はお互いにしか届かないほどに小さくなる。

「彼には、ライナス・ウェストールには、私を超えるぐらいの実績を上げてもらわねばならない。いつまでもワインシュタイン家の力に頼ってばかりもいられないからな。さらに有能な人材を彼の下に集めてくれ」

「しかし、閣下。ウェストール大佐はたしかに有能ですが、たとえば、サトクリフ少将の才覚を超えるとは思われません。まして、閣下には到底及ばないかと……」

「及ぶ及ばないは問題ではないのだ。若く有能な軍人で、私と繋がりがあるのは、彼ぐらいしかいない」

 四家族。代々優秀な軍人を輩出してきた四つの一族、リー家、ヘルトリング家、ワインシュタイン家、マクドゥーガル家の総称である。人的、物的資源に劣る惑星連合が他の四カ国に対し優位を保ち続けている大きな要因は、四家族とマクラクラン財閥にある。彼らは対外的には一致団結して惑星連合を勝利へと導いているのだ。一方、国内の活動に目を転じてみると、四家族間の仲は決して良好とはいえず、軍部の主導権を握って暗闘が続けられているとさえ言われている。

 リッカード自身は軍在籍時にワインシュタイン派の一員とみなされていた。彼が評議会議員に当選できたのも、ワインシュタイン家の力添えあってのものだ。

「リネット・サトクリフは功績を上げすぎている。いまさら彼女に恩を売ったところでどうにもならない。引き込むならば、ウェストールだ。うまくいけば、彼を中心に他の星の翼も引き込める。四家族直系の若手を影響下に置くこともできるかもしれん。それに、彼の才能の一端は、君も見ているだろう」

「たしかに、アヌビス星系の会戦で彼が見せた才能は優れたものでした。しかし、作戦立案能力、構想力と、指揮官としての統率力は別物ですし――」

「ケストナー大佐」

 リッカードは芝居のように大きく肩をすくめた。

「我々がここで話していても彼の才能はわからないな。とにかく、彼が駄目ならば他の人間を探すだけだ。……我々の目的のために」

 その言葉を聞き、ケストナーは深く一礼した。その姿に一瞥を投げかけて、リッカードはその場から離れた。内閣防衛委員長から直々に声がかかったためである。

 談笑を交わす元上官を眺め、ケストナーは小さな吐息を漏らした。リッカードは既に人々の中に溶け込んでいる。見る角度によってその色彩が艶やかに変わるドレスやスーツに身を固めた紳士淑女の群れ。その中に見え隠れする宇宙軍と大気圏内軍の軍服が、煌びやかな宴に現実味をわずかに残している。自分を場違いな人間だと感じつつも、ケストナーは人々の波を縫うように歩き始めた。







「司令官閣下、聞きましたか? ウェストール大佐のこと」

「……ライナスがどうかしたの?」

 不機嫌と好奇心と不安とが均等に混じった声が艦橋に流れる。寝癖だらけの髪を梳かしながら、リネットは女性士官へと顔を向けた。活気と電子音に満ちた艦橋内の視線が自分に注がれていることに気がついて、リネットは少しだけ顔を赤らめた。

 首都星アドニスの軌道上に展開する惑星連合宇宙軍第八独立分艦隊の旗艦、ヴェーレス級戦艦《ヴェーレス九八》の艦内である。大小一二〇〇隻の艦艇がスラブの軍神から名を取った戦艦を守るように配置されている。アドニス周辺の軍事・工業プラントで補給と整備を済ませたこの艦隊は、共同体との国境、エリュニエス星系への移動のために集結していた。

「ウェストール大佐が護衛戦隊の司令官になったことはご存知ですよね?」

「昨日会ったからね」

 女性士官――補給参謀サーシャ・フレッチャー中佐――に返答しながら、リネットは姿勢を整えた。さっさと昇進して専用の旗艦をもらおう。椅子の座り心地に納得のいかないリネットの呟きが聞こえたのか、傍らに控えていたジリアン・リュートゲン少佐が小さく咳払いをした。

「……司令官閣下、ちゃんと繋ぎ止めておかないと、ウェストール大佐をとられちゃうかもしれませんよ」

「とられる?」

 櫛で髪を整えるのを断念して、リネットは寝癖を直す為にスプレー缶を振った。霧状の整髪料が髪に吸い込まれ、薄紅色の髪から寝癖が消えていく。

「ウェストール大佐の旗艦になる、護衛艦の艦長なんですけど……」

 意味深な笑みを浮かべ、フレッチャー中佐は言葉を切る。ブロンドの髪が印象的な二七歳の女性で、リネットをからかうのを日課にしている人物である。

「その艦長がどうかしたの?」

 少し苛々しながら、リネットは続きを促した。相手のペースに引き込まれるのと艦橋の全員が聞き耳を立てているのが気に入らなかったが、そうでもしないとフレッチャー中佐は話を続けようとはしないだろう。

「それがですね……。マクドゥーガル家の御令嬢なんですよ」

「……マクドゥーガル?」

「ベティーナ・マクドゥーガル中佐ですな。士官学校を首席で卒業された才媛です。たしか二五歳になられたばかりとか」

 世間知らずな上官のために、リュートゲン少佐が解説する。頷いてみせたリネットだが、話の先が見えずにスプレー缶を掌の上で回している。

「そのマクドゥーガル中佐なんですけど、男を弄ぶだけ弄んで、利用するだけ利用して、いらなくなったら……」

 フレッチャー中佐は手にしていた紙屑を丸めると、ダストボックスに向けて放り投げた。ダストボックスが自動で動き、紙屑をキャッチする。

「という噂がある女性です」

 ようするに、男漁りが趣味なわけね。

 リネットはようやく話が飲み込めた。ライナスがそのマクドゥーガルの何とかいう女に誑かされるかもしれないということだ。

「マクドゥーガル家は四家族の中では落ち目と言われていますからな。将来性のあるウェストール大佐に近づきたいのかもしれませんなあ」

「ライナスを呼んで」

 リュートゲン少佐の分析を気にもとめず、リネットは指示を出した。多少のやり取りの後、リネットの前にホログラム・スクリーンが現れる。軌道塔内部で輸送艦を待っていたライナスの姿がスクリーンに映し出された。彼の指揮する護衛戦隊は既にエリュニエス星系で待機しているため、彼自身は兵員輸送船に同乗して向かうことになっていた。不審という感情を浮かべつつ敬礼をするライナスの上半身を眺めながら、リネットは口を開いた。

「ライナス」

「なんでしょう、少将閣下」

「浮気したら反物質弾撃ち込むから」

「……は?」

 口を開いたまま呆然としているライナスには目もくれず、リネットはスクリーンを消した。笑いを堪えている艦橋内を不機嫌に見回して、リネットはスプレー缶を握り締めたまま席を立った。



「……何かしたか、俺」

 画像の消えたスクリーンを間の抜けた顔で見つめているライナスの疑問は、リュートゲン少佐からの通信を受け、苦笑混じりの説明を聞くまで、約一五分間続いたのだった。



「――はいかがですか? 他にも大佐殿の好きな――」

「今は大丈夫です。ありがとう」

 煩わしさを隠して客室係を遠ざけるためには、相当な努力が必要だった。邪険に手を振られてもなお、笑顔を絶やさず歩み去る客室係の女性を見送りつつ、ライナスは頬杖をついた。机の上に置かれた紙束に視線が向かう。

 宇宙暦四二一年二月三日、ライナスはエリュニエス星系へと向かう兵員輸送艦の一室にいる。狭い部屋に数人で押し込められる下士官、兵士と違い、少尉以上の士官には個室が割り当てられていた。二一歳という年齢にしては異例の出世を遂げている空色の髪の青年にも、当然のように個室が割り当てられていたのだが、彼は個室に付随するサービスが気に入らなかった。

 旅客船のようなサービスが兵員輸送艦に必要なのか? それも、ファーストクラスのようなものが!

 情報技術の発展に引きずられるように進歩してきたのがサービス産業である。企業内部のデータベース上には全ての顧客の精細な情報が入力、保存されており、人々の暮らしをより簡単かつ便利なものにしている。商店での買い物の履歴、サイバースペース上での注文の傾向、アンケートや経歴などから推測される個人の趣味、嗜好、性格、性癖などが集計され、消費者が望む前に商品の案内が届く。情報技術の発達は営業職による各家庭への訪問販売などを大きく減少させていたが、その一方で、個人情報端末などへのメール、ニュースの配信などを極端に増加させた。

 旅客業もその例に漏れず、サービス化は肥大する一方であった。就寝時間から嗜む酒の種類、旅の間の暇潰しの手段、本や映画、ニュースから音楽にいたるまで、客の様々な要望に応えられるよう準備がなされている。

 だが、サービスも度が過ぎれば余計な世話となる。ライナスがファーストクラスなどを利用しないのはこのためだ。彼らはこちらが望んでもいないのに、食事の案内をし、本を差し出し、眠る時間まで勧めてくる……。

 機械化の進んだ人類社会において、人が直接奉仕することは最上のサービスであった。しかし、最上のサービスが万人に受け入れられるわけではない。ライナスのように、過度のサービスを疎ましく思う人間も少なくないのである。

「輸送艦でこんな待遇をされるとはなあ」

 ライナスの独白には皮肉の成分が多く含まれている。軍隊とは階級社会であるから、その階級ピラミッドの上位に近い、彼の待遇が良いのは仕方がない。とはいえ、専用の客室係がつく必要性がどこにあるのか。彼にとっては割り当てられた部屋ですら大きく感じるのに、人までついてこられては面倒なのである。

 お前は欲が無さ過ぎる。

 何度も何度もメルヴィンに言われ、反論する気もなくなった言葉がライナスの思考に降り注ぐ。たしかに、ライナスは地位や金銭、名誉といったものに固執する人種ではなかった。水準的な生活ができるだけの経済的余裕と、愛しい人が傍にいればそれで十分だと思う。もしかしたら、これこそが最も大きな欲望なのかもしれないが……。

 自分の指揮下に配属される護衛艦隊のレポートを眺めるのも飽きて、ライナスは立ち上がった。窓辺に歩み寄り、強化ガラスの向こう側に広がる深淵を覗き込む。護衛艦や軽装艦の艦影が幾つか見える他には、星の光と闇が広がるだけ。

 随分遠くへ来たものだ。ライナスは思う。一五で士官学校に入学してから、そろそろ六年になろうとしている。あの時の自分に、今の自分を予想することなど出来なかった……。



 ライナス・ウェストールが士官学校に入学した動機は単純であった。同じ惑星出身の幼馴染、メルヴィン・セイデンに誘われたためである。

「いいか、ライナス」

 将来の進路を決定する時期に、黒髪の少年は親友の肩に手を置いて諭すように語り始めた。

「このまま高校にいって、普通の大学にでも進学してみろ。余程成績が良くない限り、一八になったら徴兵されてどっかの戦場に連れていかれる。お前は愚図でのろまだから、そのまま一年ぐらいで戦死するだろう」

「……そこまで鈍いつもりはないんだけど」

「主観の相違について議論するつもりはないな。とにかく、だ。無駄死にするぐらいだったら、職業軍人になって後方勤務に配属された方が、生き残る可能性が高いだろう?」

「そうかもしれないけどさ、良い成績を修めて徴兵を免除されるって選択肢はないのかい」

「そんな博打に手を出すほど、俺はギャンブル好きじゃないんでね」

 惑星連合に限らず、五年間の徴兵を免除されるのは、大学や大学院で素晴らしい成績を修めたものか、専門技術職の見習いに限られていた。それ以外の人間は定められた年齢の間に軍人となる義務があった。惑星連合においては、一八から二八までの一〇年間のどこかで入隊せねばならない。大多数の若者は高校卒業後、一八からの五年間、もしくは四年制大学卒業後、二二からの五年間を軍隊で過ごすこととなる。

 成績も中の上、取り立てて器用な方ではなく、徴兵免除の道を諦めざるを得なかったライナスは、そのまま押し切られるように士官学校に入学することになる。惑星連合は歴史的に軍に関する事象を優先させてきたこともあり、士官学校の門戸は広かった。

 家族は反対しなかった。母はこれまでも息子の進路や希望に口を挟むことはなく、士官学校への入学も後押ししたぐらいであった。一方、ライナスの父は故郷の惑星で軌道塔内部の整備点検を担当していたのだが、息子に自分と同じような技術職への道が向かないことを知っていたのである。

 こうして宇宙暦四一五年四月、一五歳のライナス・ウェストールとメルヴィン・セイデンは平凡な成績で士官学校エリュニエス星系惑星アレクト分校へと入学する。

 だが、入学してからわずか一年弱で、彼ら二人は席次の高い生徒達の集まる、士官学校アドニス本校へと転入することになった。戦術シミュレータで抜群の成績を残し、転入が決まったのだ。彼ら二人には、自分達も知らない軍事的才能が確かにあったのである。

 その年に成績優秀のため本校へ転入となった生徒は全部で一二名であったが、その中にはプリシラ・ルイスの名もあった。彼女はライナスやメルヴィンと違って優秀な成績で士官学校に入学していた。他にも有名な進学校に多数合格しており、そのまま大学へ進学していれば徴兵免除も認められたであろうが、彼女の選択した進路は士官学校であった。彼女の兄は共和国との戦闘で戦死しており、その仇を討ちたいという思いが、彼女に士官学校を選ばせたのである。

 ふとしたことから知り合い、転校前から仲の良かった三人であったが、その友情はアドニス本校に移ってからも、一人の少女を加えて続くことになる。その少女の名は、リネット・サトクリフという。

 リネットには士官学校以外の進路というものが存在しなかった。星系間の交易に携わっていた彼女の父は、彼女が幼い頃に事故で亡くなっており、残された母親も病弱で生活は苦しかった。それでも母子二人で慎ましい生活を送っていたのだが、リネットが一四の時に母親は他界してしまう。

 母親の葬儀を済ませたリネットは家を引き払い、わずかな荷物とともに士官学校へと入学した。両親を亡くした彼女が生活保護のための支給金だけで学問を学べる場所は、学費を納める必要のない士官学校だけだったのだ。働くという選択肢もあるにはあったのだが、まだ働きたくないなあ、という漠然とした感情に従った結果、リネットはいつの間にか、士官学校の寮で生活していたのである。

 リネットの士官学校入学に対して、彼女の親類は揃いも揃って大反対であった。リネットの父は人望を備えていたようで、その事業を引き継いだ兄弟達、つまりはリネットの叔父達は彼女を引き取るつもりでいた。リネットの父が鍛え上げたかつての部下達も、金銭的な支援ならば幾らでもする、と口を揃えて申し出ていた。

 しかし、大人達の言葉は少女には届かなかった。生前から他者の施しは受けずに生活していた母親に似て、少女は誇り高き精神を持ち合わせていたようである。ただし、生き様は誇り高くとも、それが日常生活に活かされることはなかったので、単純に他の大人達に混じるのが面倒だっただけであったのかもしれない。

 大した動機もないままに士官候補生となったリネットであったが、その才能はずば抜けていた。入学当初からシミュレータ訓練で抜群の成績を残し、エリート候補と見なされるようになる。その一方で、一般教養などの成績は非常に悪く、総合するとどうにか上位クラスといったところであった。

 アドニス本校で出会った四人の少年少女は、一部の教科で優れた成績を修めるようになっていった。特に戦術シミュレータの評価は高く、上級生達を何度も撃破し、教官達を驚愕させたのである。そして一八歳となった彼らは、仲の良かった上級生達や同級生、飛び級で進級してきた二歳下の少年とともに、実習のためにセクメト星系を訪れ……。



 突然襲い掛かってきた閉塞感に、ライナスの回想は中断された。魂を根底から揺るがす恐怖と言い知れぬ不安が彼の心に忍び寄ってくる。震える手でスイッチを操作し、窓から見える風景を草原に切り替えた。宇宙の深淵が緑の草原に取って代わると同時に、乱れていた呼吸が落ち着きを取り戻していく。

 三年前、あの事件のことを思い出そうとすると、未だに眩暈にも似た感覚が彼を襲う。肉体の傷は消えても、精神の傷はそう簡単には消えないのだ。

 軽く首を振って、三年前の事件を思い出しそうになる自分を振り払うと、ライナスは机の引き出しから睡眠導入剤を取り出した。

 今は何も考えたくなかった。ベッドに倒れこみ、朦朧とする意識の中で、彼は思った。いつまで、俺は、あの時の痛みに、脅えればいいのだろう……。







 エリュニエス星系。三つの惑星と無数の小惑星を持つ星系であり、銀河史において重要な役割を果たしてきた星系である。



 人類が宇宙空間に進出した後、銀河帝国と名乗った国家は三つ存在した。ドイツ系急進派移民の建国したドイツ銀河帝国、人類の統一を掲げ各国への侵攻を繰り返したヴァルミア朝銀河帝国、銀河連邦の支配に抵抗したトラヴェンタール朝銀河帝国である。

 これら三つの銀河帝国のうち、ドイツ銀河帝国はその指導者層の大半をドイツ系の人々が占有していた。そのため、彼らは地球時代のドイツ帝国の末裔を自称し、自分達の正当性を主張したのである。すなわち、第一帝国たる神聖ローマ帝国、第二帝国たるドイツ帝国、第三帝国たるナチス・ドイツ、その後継者に当たる、と宣言したのだ。

 そのため、このドイツ銀河帝国は歴史的に第四帝国と呼ばれることが多い。しかしながら、これほど名前負けした国家も歴史的に稀であった。地球からの独立を謳った国家成立からわずか三ヶ月で、ドイツ本国の宇宙軍を中心とした地球の連合宇宙艦隊に滅ぼされたのである。

 残る二つの銀河帝国はそこまでの醜態を晒したわけではなかったが、この第四帝国の後継者と目されてしまい、それぞれ、第五帝国、第六帝国と呼ばれることになる。最大の皮肉は、第五帝国ことヴァルミア朝銀河帝国が、ドイツ民族とは余り仲の良くない、ポーランド移民の末裔を中心とした国家であったことだろうか。



 第五帝国、ヴァルミア朝銀河帝国と、第六帝国、トラヴェンタール朝銀河帝国の首都星系として栄えたのが、このエリュニエス星系である。人類がまだ宇宙暦を採用する前から繁栄を極めていたのだが、統一大戦による第五帝国の滅亡、ならびに、リッサ争乱と呼ばれる宇宙暦九〇年代の国家再編戦争による第六帝国の滅亡により、この星系は銀河屈指の大星系から、どこにでもある中規模星系へと没落してしまった。

 このエリュニエス星系が日の目を見るのは、宇宙暦二〇〇年以降、対共同体戦線における拠点として、惑星連合が白羽の矢を立てるまで待たねばならなかった。

 宇宙暦四二一年現在、エリュニエス星系は三つの惑星に住む人々を中心に、共同体との最前線として機能し続けている。三つの惑星はアレクト、ティシポネ、メガイラと呼ばれ、それぞれが惑星改造の結果、多くの人口と豊かな自然を抱えていた。ライナスとメルヴィンの出身地でもある惑星アレクトは、三つの惑星の中でも最も大きく、星系の中心地として栄えている。

 その惑星アレクトの軌道上には幾つもの軍事・工業プラントが周回しており、そこには一万隻に及ぶ艦隊が集結していた。



 この青年には軍服よりもエプロンが似合うな。小売店の店員などが天職だろう。

 アーサー・ヘルトリング大将は心の中でそう評した。

「首都からご苦労。……いつも息子が世話になっているようだな」

「いえ、ヘルトリング大佐には迷惑をかけてばかりです」

 二月九日、エリュニエス星系に到着したライナスは、着任の挨拶を行うため、第二方面軍司令部を訪れていた。

 デスクに両肘をついて若すぎる大佐を眺めているのは、第二方面軍司令官アーサー・ヘルトリング大将である。四角い強面の顔が静かな威厳を湛えてライナスを見つめている。統合作戦本部長マイケル・ヘルトリング元帥の息子であり、四家族の一つ、ヘルトリング家の後継者と目されている。惑星連合の将来を左右する立場を約束された身であり、当然のように軍部でも有数の実力者であった。彼の息子はアイオン・ヘルトリングといい、星の翼の一人と世間では認識されている。ライナスにとっては、頼りになる先輩の父親にして上司であった。

「今回の出征で、君の指揮する艦隊は護衛戦隊となるが……」

 ヘルトリング大将は口を閉ざした。視線に哀れみの要素が濃くなる。

「めげずに頑張ってくれ。貴官のように優秀な人材ならば、生き残りさえすれば、いくらでもチャンスは巡ってくる」

「ありがとうございます」

 敬礼を残して、ライナスは司令官室を後にした。若い大佐の出て行った扉を見つめつつ、ヘルトリング大将は呟いた。

「彼も貧乏くじを引いたものだな」



 惑星連合に限らず、宇宙艦隊の最小単位は各艦艇である。制度上、その上には六〇隻前後の戦隊と呼ばれる単位がくる。戦隊が一〇もしくは二〇集まり分艦隊と呼ばれ、その分艦隊の集合単位が艦隊となる。通常、司令官の階級を取って、六〇〇隻前後の分艦隊を准将級分艦隊、一二〇〇隻前後の分艦隊を少将級分艦隊と呼ぶ。中将の指揮する一個艦隊は約三六〇〇隻前後となり、会戦などはこの一個艦隊を基本として作戦行動を行うことが多い。

 護衛戦隊とは、護衛艦を中心とした戦隊で、戦闘の際には、敵の攻撃から味方の別部隊を守る役割を担う。そのため、艦の損傷率、兵の死亡率が最も高く、士官、兵士、双方から忌避される戦隊なのだ。

 さらに、護衛戦隊は敵を撃破することではなく味方を守ることを主として行動するため、武勲を立てる機会が少ない。出世街道に乗った士官は護衛戦隊を経験しないことも多い。

 ライナス自身は別に出世などに興味はなく、大佐という地位でさえ自分には荷が重いと考えているので、護衛戦隊に配属されようが不満は無かった。不満に思っているのは彼の友人達であったが、何とも思っていないライナスを差し置いて上申するわけにもいかない。ただ一人、行動に移しかけたのだが、周囲が止めて大きな騒ぎにならなかったのは、彼らのためにも幸いであっただろう。



 第二方面軍司令官室を後にしたライナスは、小型シャトルで自分の乗艦へと向かった。軍事プラントで最終調整を受けている護衛艦《スヴャトヴィト一〇七九》がそれである。

 シャトルから降り、軍事プラント内に足を踏み入れたライナスを待っていたのは、彼と同年輩の青年だった。

「マーティン・セムラー少尉であります。ウェストール大佐の副官を拝命致しました」

 線の細い青年で、身長はそれほど高くない。若々しい顔と少尉という階級から、士官学校を卒業してまだ一年も経っていないだろうと思われた。

「ウェストールです。これからよろしく」

「よろしくお願い致します。名高い星の翼の一員の下に配属されるとは光栄です」

「名高い、ね……」

 自嘲気味な独白は小さく、セムラー少尉には届かなかった。彼に案内されるまま、ライナスはプラント内の会議室へと足を踏み入れた。

 会議室には三人の人物が待っていた。何やら談笑していたようだが、ライナスが部屋に入ると、すぐさま謹厳な表情を纏い、席を立った。

「ジェフリー・ルーカー少佐であります。第四独立護衛戦隊の主任参謀を務めさせていただきます」

「ディーン・オニール大尉です。同じく次席参謀に任じられました」

 完璧な敬礼とともに、二人の士官が続けて自己を紹介する。ライナスは返礼しつつ、エリュニエス星系に到着するまで読んでいた資料を思い出していた。二人とも二〇代後半の士官で、実戦経験も豊富である。参謀としての十分な能力を持ち、また、かなりの将来性を秘めた俊英であるはずであった。

「ベティーナ・マクドゥーガル中佐です。《スヴャトヴィト一〇七九》の艦長であります」

 最後の一人は女性だった。色素の薄い茶髪の美人だが、少し気の強そうな印象を与える。彼女の姓を聞き、ほとんどの人間はその印象に納得すると同時に緊張を覚えるはずである。

 彼女は惑星連合軍を牛耳る四家族の一員であった。マクドゥーガル家は宇宙軍よりも大気圏内軍の方により多くの人材を輩出しており、宇宙艦艇の艦長を務める彼女は異端の存在と言える。

「ウェストールです。みなさんよろしく」

 簡単に挨拶を済ますと、ライナスは席についた。円いテーブルの上にホログラムが映し出される。共同体への出征を一ヶ月後に控えており、彼らに時間があるとは言い難かった。事務的に詰めなければならない事柄は幾つもあったし、何より、集団として統制の取れた行動ができるようにしなければならない。

 ルーカー少佐の説明を聞きながら、ライナスは向かいに座る女性を一度だけ盗み見た。ホログラムに視線を戻し、彼は心の中でだけ呟いた。

 彼女のために、俺は反物質弾を撃ち込まれそうになったのか。



 ライナスが部下の説明を聞き、自分の艦隊を把握しようと努めていた頃、反物質弾を撃ち込む側の女性は自室で眠りを貪っていた。枕を抱きしめて眠るリネットに毛布をかけてやり、プリシラはそのままベッドに腰掛ける。

 眠るリネットを見つめるプリシラの目は優しい。小さな寝息が部屋の中を流れ、ゆったりとした時間が流れる。

「変わらないね、昔っから。この子の周りだけ、あの頃みたいでさ」

 彼女に声をかけたのは逆向きに椅子に座って、顎を背もたれに乗せている女性士官だった。輝く長い金髪、手入れをせずとも細く綺麗な眉、少し厚めの形の良い唇、長めの睫毛、非の打ち所のないスタイル、と美しさの表現には事欠かない女性の名をマーガレット・ランサムという。階級は大佐、歳は二人よりも一つ上の二二である。

 星の翼の一人であり、士官学校入学前にはミス惑星連合の最終選考にまで残ったこともある。当時、彼女はまだ一四歳だったのだが、一〇も歳の離れた美女達に混じり、最後の最後まで激戦を繰り広げたのである。昔から容姿は大人びていたが、どちらかと言えば活動的な女性であり、士官学校在学中は異性からだけでなく同性からも人気が高かった。

「良くも悪くも、リネットは変わらないから。自分のやりたいように生きているだけ」

「変わったのは、私が起こさなくてよくなったってことぐらいか」

 士官学校時代、マーガレットとリネットは同室であり、プリシラが転向してくるまでの約一年間、リネットの面倒を見るのはマーガレットの役目であった。

 本来、同室の先輩のために後輩が動くのが常識であるのだが、その常識が存在するにはマーガレットは面倒見が良過ぎた。リネットに至っては常識に価値を認めていなかったようであり、論評すら不要である。

「寝相も悪けりゃ寝起きも悪い。寝顔はほんと、幸せそうなんだけどね。……幸せと言えば、眠り姫にキスする王子様、護衛戦隊だって?」

「ライナス君のことですか?」

「そ。黙っていれば美男美女。本気出した時のライナス君は、そこらの優しいお兄さんから、カッコイイ王子様に大変身!」

 芝居がかった動作が絵になるのは、美女の特権であるだろう。マーガレットの冗談に咄嗟の反応ができなかったプリシラであったが、あえて真面目に答えることで話を続けることを選択したようだ。

「ええ、はい。リネットが宇宙艦隊司令部に殴り込みかけそうになって、止めるのに苦労しました」

「気持ちはわからないでもないわね」

 マーガレットは立ち上がると、ベッドの傍らに座り込んだ。ただそれだけの動きすら、舞台女優を思わせる滑らかな動きである。

 手の甲で静かにリネットの頬を撫でる。変らず健やかな寝息を立てる彼女の顔を眺めて、マーガレットは頬を緩めた。しかし、その優しい顔は一瞬で消え去る。

「護衛戦隊、か……。同期で護衛戦隊に配属された子は、半分ぐらい死んじゃったな。殴り込みしたくなるのも当然。……まだ、生きることに投げやりなのね、彼」

 マーガレットは手を休め、哀しげに呟いた。ほんの少しだけ、眠っているリネットの眉が顰められたように、プリシラには見えた。

 本当に変えたかったのは、ライナス君の待遇じゃなく、彼の心なのかしら。表面上は立ち直ったように見えるけど、まだ、彼の心の奥底には……。

「でも、ライナス君の艦隊は遠征軍司令部直属です。司令部が直接攻撃を受けるなんて、そうそう起きることじゃないですよ」

 心によぎった推測に支配されぬよう、プリシラは努めて明るい声で明るい未来を描いてみせる。しかし、マーガレットの物悲しげな表情は優れない。

「プリシラ、人ってのはさ、簡単に勝つことを求めるのよ」

「……それはわかりますけど」

「敵を簡単に倒すにはね」

 マーガレットは一旦言葉を切った。再び椅子に腰掛ける。

「中枢を狙うのが一番なのよ」



 配属された本人よりも周囲の人物が気に病む中、周りの心情に気づくことなく、ライナスは多忙を極めていた。共同体への出征を間近に控え、その準備のためにエリュニエス星系を文字どおり飛び回っている。知人、友人と会う機会もなかなか取れないでいたのだが、偶然二人の知人と出会ったのは、出征を三日後に控えた三月七日のことであった。

「久しぶりだな!」

 惑星メガイラの軌道塔を副官セムラー少尉とともに歩いていたライナスは、旧知の人物に呼び止められた。正確に言うと、肩を掴まれて振り向くことを強制されたのだが。

「お、お久しぶりです、ジュイルさん」

「この前送った曲はどうだった? 感想を聞いてないのはお前さんだけなんだが」

 ど派手な髪の色をした青年士官の登場に、傍らのセムラー少尉は目を瞠っている。七色ほどで染め上げられた髪の毛が、重力に逆らって針山のように伸びていた。もちろん、地毛ではなく染めているのであるが、それゆえに謹厳実直な軍人達からは非難の視線が浴びせられている。すらりと伸びた背は高く、スマートな体型だ。

 ジュイル・ワイルダー大佐と言い、彼もまた、星の翼の一員である。独特のリズムで艦隊を操る指揮官で、かなりの功績をあげている。そのため、奇妙な髪色が黙認されているのであった。

 士官学校時代から同級生を引き込んでバンドを立ち上げ、アマチュアながら国内年間売り上げチャートの五位に食い込むなど、並みの感覚では捉えきることのできない人物でもある。規律の厳しい大気圏内軍などであれば問題視されるものであったが、宇宙軍の自由な風紀が辛うじて彼の自己表現を許していた。

「ええと、みなさん、すごいうまいな、と……」

「俺達がうまいのは今に始まったことじゃないぞ。もちろん、腕を誉めてもらえるのは嬉しいが。そんなことより、曲自体の感想だ、感想」

「ええと、俺、じゃない、私には、少々……」

「うるさかったか」

「いえ、うるさいわけじゃなくて、その」

「騒がしすぎて自分の好みではない、とはっきり言ったらいいじゃないか。ウェストール大佐」

 ジュイルに言い寄られて、たじたじになっていたライナスを救ったのは、歩み寄ってきた別の若々しい声だった。

 声の主は、まるで黄金の滝が流れているかのような金髪と、少し刺々しさの見え隠れする端整な顔が見る者に強烈な印象を与える青年であった。胸の階級章は准将を示している。

 リック・ブライトン、一九歳。各階級の史上最年少記録を更新し続けている人物である。彼もまた星の翼の一員であり、リネットに次いで多くの武勲を上げており、天才と呼ばれている。階級がリネットよりも一つ下なのは、直情的すぎる彼の感情が時として窮地を招くことがあるためである。

「これはこれは金髪の閣下、俺の曲がお気に召さなかったのなら、そうおっしゃってくれればいいのに。何も、ウェストール大佐の感想まで、ねじ曲げることはないでしょうに」

「誰がねじ曲げているものか。ロックだかヘビーメタルだか知らんが、我々には騒音にしか聞こえん」

「閣下、理解できないからといって、不当に音楽を貶めるのはおやめになった方がよろしいかと。御自分に芸術を愛でる豊かな心がないと、他者に知らしめるのはいかがなものか」

 リックの眉が急角度で跳ね上がり、ジュイルの顔を鋭く睨みつけた。気の弱い者ならば、それだけで震え上がる視線を、ジュイルは平然と受け流している。

「二人とも、周りの方々の迷惑になりますから……」

 見るに見かねて、ライナスが二人の間に割って入った。士官学校にいた頃は、この役目はアイオン・ヘルトリングが受け持っていたのだが、彼はライナス以上に多忙でここにはいない。

 困惑するライナスを救ったのは、携帯端末からの呼び出し音であった。ジュイルとリックは、それぞれの艦隊に呼び出されて戻ることになったのである。また曲を送るからな、という言葉を残して去ったジュイルの背を、ライナスはため息をつきながら見送った。

「……ウェストール大佐」

「はい?」

「護衛戦隊の指揮官になったそうだが」

「ええ」

 ライナスが顔を上げると、リックの真剣な眼差しとぶつかった。短い沈黙が二人の間に流れる。

「……死ぬなよ。俺は貴様に、まだ借りを返していない」

 それだけ言い残すと、リックは踵を返して立ち去った。先程と同じようにその背を見つめながら、ライナスは心の中で呟く。

 借り、か。自分だけでなく、リックも、三年前のあの事件に囚われているのだろうか。

 複雑な表情を浮かべるライナスの横で、彼の副官は呆然としたまま口を開けていた。噂には聞いていたのだろうが、実際に星の翼の傍若無人な会話を聞くのは初めてだったのだろう。常識や良識を司る回路が焼き切れてしまったようであった。



 自らの艦に戻る途中、リック・ブライトンはとある男に呼び止められた。首から下げた身分証には、男の姓名と従軍記者である旨が記されている。

「ブライトン准将、お聞きしたいことがあるのですが」

「……手短にしてもらおう」

 無理矢理搾り出した不機嫌な声が通路に揺らめいていく。従軍記者の質問には答えられる範囲内で答えるように通達がなされていた。マスメディアに対して開かれた軍をアピールするためだという。ばかばかしい、とリックは思うが、彼の身分は組織に従わなければならないものであった。

「いえね、たいしたことじゃないんですよ。三年前に何があったのか教えて頂きたいだけでして」

 リックの表情が瞬時に険しいものになる。男はそれに気づきながらも、卑下すべき笑みを浮かべ言葉を続けてくる。

「報告書は軍のお偉方しか見れないし、ほとんどの当事者が話してくださらないんですよ」

 黙っているリックの視線の意味を知ろうともせず、男はなおも言葉を吐き続ける。

「全部を話せ、とは言いません。ライナス・ウェストール大佐に何があったのか、それだけでいいんです」

「……貴様がそれを知る権利などないし、俺に話すつもりもない。失礼させてもらおう」

 歩調を速めて歩き去ろうとするリックに、記者は追いすがった。そして、リックの矜持を著しく傷つける行為にでたのである。

「そう怒らんでくださいよ。お話くださればこちらの方は……」

 袖の下に何かを入れる動作を記者がした瞬間、リックは記者の胸倉を掴み上げていた。潰れたヒキガエルのような呻き声をあげる記者を、激情に任せて放り出す。

「これ以上、そのことについて探り回ってみろ」

 まるでマグマが煮え滾るような目で睨まれ、壁にぶつかり崩れ落ちた記者は震え上がった。スクープを求めるあまり、自分が踏んではいけない猛虎の尾を踏んでしまったことに遅まきながら気がついたのだ。

「利敵行為とみなして、刑務所に叩き込んでやる。死んだ方がましと思えるほどの拷問を加えてやるからな!」

 下劣な行為に相応しい報いを受けた記者は、体を震わせ縮こまることしかできなかった。職業を生き様としてではなく、欲望を満たす道具として扱う。そのような人間は、自分よりも強い者に抗う術を持ち合わせてはいない。

 脅える記者には一瞥もくれず、若すぎる准将はその場を後にした。



 宇宙暦四二一年三月一〇日。第二方面軍司令官ヘルトリング大将を総司令とし、共同体への出征軍がエリュニエス星系より出撃する。『緑鎚作戦』と銘打たれた作戦の開始である。動員艦艇は第二方面軍、第二艦隊、第三艦隊、その他分艦隊を合わせて約一万五〇〇〇隻に上る。動員兵力は宇宙軍、大気圏内軍を合計して九〇〇万人。目的は共同体航空宇宙軍に痛撃を与え、国境を安定させること。また、状況次第では有人星系の奪取も行うこと、とされた。

 その後の国際情勢に大きな影響を残さなかったこの『緑鎚作戦』が、歴史的に重要視されるのには理由がある。ライナス・ウェストールをはじめとする星の翼が、三年振りに一堂に会した戦いであるからだ。また、この戦いから、戦乱が加速度的に激化し、その犠牲を増やした、との評もある。だが、最も大きな理由は、ライナス・ウェストールが指揮官としてその類まれなる才能を初めて発揮した戦いであった、ということであろう。




BACK   TOP   NEXT



Ver 1.0 2006.09.24
Ver 1.1 2006.11.16
Ver 1.2 2006.11.30
Ver 1.2 2006.12.03
Ver 2.1 2013.05.07